プロローグ

あなたが何気ない日常を送っていると、ふと、どこからともなく声が聞こえます。

『え~、コホン……。
 そこにいる、きっとイマジネーションにあふれた誰かさん……
 ひとつ、星の復興のお手伝いをしてくれませんか……』

その声に応じると、あなたの足元にはいつの間にか手帳が落ちていました。
それを拾い上げると、次の瞬間、そこには手つかずの大自然、険しい山々、
そして太古の昔に放棄されたと思われる街々が広がっていました。

振り向けば誰もいなかったはずのそこには見慣れない人影がひとつ。

「どうもどうも、こんにちは!
 応えてくれてありがとう、復興者さん。
 いやあ、誰も来なかったらどうしようかと……」

「おっと! 説明がまだだったね。
 はじめまして、ボクはこの星の管理人のアルケー。
 キミを呼んだのも、この星のことで少し困っていたからなんだ」

「この星はず~っとずっと昔に文明に見放されて、
 無人の星になってしまってね。
 しばらく扱いに困っていたんだけど……」

「誰もいない星を見守るっていうのも味気ないし、
 思い切って人の住める星に戻してみようと思ってね」

「でも一つ問題があって……
 どうやらこの星は、文明と一緒にいろいろな『物』の知識が
 失われてしまったみたいなんだよね」

「人が暮らしていくうえで、作ったり、頼ったり、分け合ったりする『物』。
 それがどういうものなのかっていうのが、すっかり抜け落ちてしまってね」

「そこで、他の星からやってきたキミから、
 『物』の知識をこの星に教えてあげてほしいんだ」

「この星には幸い、かつての文明が残した『素材』が沢山あるからね!
 それを使って、キミが知っている『物』を作ってみて」

「うまくいけば、その手帳にキミが作った『物』の知識が残されるはずだよ。
 まだテストが済んでいないんだけど……危険なことは無いはずだからさ!」

「そうしてその手帳に知識が集まっていけば、
 この星も元通り、人の住める星になると思うんだ」

「……あっそうそう!キミのほかにもたくさんの復興者がいるからね。
 みんなで協力して知識を増やしたり、共有してみるのもいいのかも」

「そんなわけで、キミにはしばらくの間、
 他の復興者さんと一緒に『物』を作って、
 この星を賑やかにしてもらいたいんだ!」

「……ああ勿論! 帰りたい時には帰れるようにしてあるよ。
 この手帳に、そうそう、こうやって……念じてもらって……」

*お祈りのジェスチャー*

「……それでもって、折角いろいろ作ってもらうわけだから。
 復興の暁には、ぱあっとやりたいよね」

「何を? そう、展覧会を!
 最後には、みんなで作ったものを持ち寄って……
 眺めたり、見比べたりできると良いよね、うんうん」

「そういうわけだからね、キミもこの機会に、
 ど~んと自信作を作っていってね!
 ボクも応援するし、見守っているからね~」

その提案に乗ったかはさておき、あなたはひとまず未知の惑星の一歩を歩み始めたのでした。

世界設定

とある星

数千年前に文明に見捨てられ、人たちがいなくなってしまった惑星。
名前はもう忘れられてしまったためないらしい。
この星では、星に知識がないとアイテムを作ることができず、作ろうとしても失敗してしまう。
レシピという形で星に知識を与えることで、初めてアイテムを作ることができる。

手帳

アルケーお手製の不思議な手帳。
得たアイテムや、レシピについてのページが自動的に書き加えられていく。
曰く、手帳に元の世界に帰りたいと念じたら帰ることもできるらしい。

遊び方

このゲームはいろいろなアイテムを採集したり、クラフトしたり、オリジナルのアイテムを作ったり、交換したりして遊ぶゲームです。
最終日にはアイテムの展覧会があるので、個性的なアイテムを作って展示しましょう!

キホンの遊び方

まずは探索を行ってアイテムを採集してみましょう。探索によって採集したアイテムは「レシピ」をもとに組み合わせて加工することができます。

アイテムには特別な効果を持つものがあります。例えば”木の棒”と”石”を組み合わせて作ることのできるアイテム”石のつるはし”では、「採掘」という特別な探索アクションが実行できるようになります。

特別な探索アクションでしか入手できないアイテムも数多くあり、それらのアイテムを加工してまた特別なアクションを行うことができるアイテムを採集……というのを繰り返すのが基本的なゲームの遊び方です。

オリジナルレシピ

オリジナルのレシピを作ることもできます。レシピを作る際は、レシピによって手に入る新たなアイテムの情報(アイテム名、使用時テキストなど)、必要な素材、加工方法等を設定します。オリジナルのアイテムはロールプレイに活かすこともできるでしょう。

オリジナルのレシピを作る際はアイテムの「要素」を組み合わせることで特別な効果をもたせることができます。例えば"木の棒"は「燃える」「持ちやすい」、"石"は「固い」という要素を持っています。そして、「採掘が可能」という特別な効果は「固い」と「持ちやすい」という「要素」が両立したときに付与できるようになるため、"石"と"木の棒"を材料とすることで、採掘ができるアイテムのレシピを作ることができます(付与しないことを選ぶこともできます)。

オリジナルのレシピにしかない特別な効果もあります。要素を組み合わせて、特別な効果を持つレシピを作り、探索を進めていきましょう。

エリア

マップは16個のエリアにより構成されています。同じ探索アクションを行っても、エリアごとに入手できるアイテムは異なります。

エリアは最初からすべて開放されているわけではなく、初期に開放されているエリアは限られています。エリアの開放の効果を持つアイテムを使うことで開放できます。

新しいエリアではそのエリアに応じた新しいアイテムが手に入るようになるため、することがない場合はエリアの開放のためのアイテムを作るとよいでしょう。

システム

AP

このゲームではAPを使用して各行動を行います。APは探索の際に使用され、時間経過で回復します。

画像

一般的な定期/APゲームと異なり、アップローダーが内部に併設される形となっています(外部URLの入力はできません)。 画像の要件は以下のとおりです。

アイコン 正方形
※表示サイズは60×60pxとなります。
※正方形でない画像、一辺が240pxを超える画像は120×120pxのPNGに
 変換されてアップロードされます。
プロフィール画像 縦600px、横自由
※縦600pxでない画像は、比率を保ったまま縦が600pxとなるようなPNGに
 変換されてアップロードされます。

交流

エリアごとに分けられた全体チャットが存在する他、キャラクター間で行える秘話チャットが存在します。所謂個室のようなシステムはありません。秘話チャットはゲーム期間中は非表示になりますが、開催終了後~サイト閉鎖までの期間中は全体に公開されます。

チャットではメッセージを送ることができる他、アイテムに関する行動のログを送信することができます。例えば、アイテムを使用した際のログテキスト、○○に××を渡したなどのトレードログなどです。アイテムに関する行動ログはそれ専用の見た目となり、通常のメッセージとは区別できるようになっています。

開催期間

以下の日程でゲームが開催される予定です。

7/28(金) 04:00 先行登録開始
※先行登録期間中は登録、登録者一覧閲覧、プロフィール・設定編集、ルールブック閲覧のみが行なえます。
7/29(土) 20:00 交流・ゲーム機能解放
8/20(日) 23:59 交流・ゲーム機能停止
※エピローグ公開まで各種データの閲覧や交流ログ・日記のダウンロードは可能です。
9/01(金) 00:00 全機能停止・エピローグ公開

このページは以下のサイト様より素材をお借りしております。

化け猫缶 素材屋
壱十九工房
Bg-Patterns
FREE LINE DESIGN